top of page
NEWS|ニューリリースからメディア掲載までFOMMの最新情報をお届けします。|株式会社FOMM

​◎ カテゴリー

​◎ 最近の記事

検索

本社移転に伴う代表電話番号の変更および一時不通のお知らせ

  • fommcojp
  • 2022年11月27日
  • 読了時間: 1分

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

この度、本社移転に伴う電話工事を実施いたします関係で、従来の電話番号が不通となります。

新たな電話番号につきましては、準備が整い次第、当社ホームページにてご案内いたします。

また、本作業に当たり、下記期間におきまして代表電話が一時不通となります。

お客様および関係各社様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し

上げます。


不通予定期間:2022 年11 月28 日(月) ~ 2022 年11 月29 日(火)

※本社移転日:2022 年11 月28 日(月)


尚、ご用件のある方は各担当者へのメールまたは携帯電話、

またはinfo@fomm.co.jp までご連絡を賜りますよう併せてお願い申し上げます。


■移転後の住所

本社:神奈川県横浜市神奈川区金港町1丁目7番地 横浜ダイヤビルディング10階

開発センター:神奈川県横浜市神奈川区三ッ沢上町30-18


▼詳細はこちら



 
 
 

最新記事

すべて表示
【共同発表】四国エリアでEV向けバッテリーシェアリングサービスの運用開始。大豊産業、ロジクエスト、芙蓉オートリース、FOMM、の4社が連携。

大豊産業株式会社(香川県高松市、代表取締役社長 乾 和行、以下「大豊産業」)、株式会社ロジクエスト(東京都千代田区、代表取締役 三ツ木 研二、以下「ロジクエスト」)、芙蓉オートリース株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 長野 克宣、以下「芙蓉オートリース」)、株式会社F...

 
 
 
【共同発表】国内ラストワンマイル輸送のEVシフトに向けた実証事業の開始

みずほリース株式会社、みずほオートリース株式会社、株式会社丸和運輸機関、株式会社FOMMの四社は、ラストワンマイルにおける脱炭素を目的としたEVシフトを推進する取り組みとして、リース期間が満了したガソリン車を活用したコンバージョンEVによる実証事業を開始しました。...

 
 
 
【共同発表】大豊産業とFOMMが「モビリティおよびバッテリーの活用による包括的な地域創生モデルの共創に関する覚書」を締結。国内外での事業共創に向けて連携。

大豊産業株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役社長 乾 和行、以下「大豊産業」)は、株式会社FOMM(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 鶴巻 日出夫、以下「FOMM」)と「モビリティおよびバッテリーの活用による包括的な地域創生モデルの共同検討に関する覚書」を締結いたしまし...

 
 
 

Comments


​◎ アーカイブ

株式会社FOMM
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎7-7
かわさき新産業創造センター(KBIC) 本館214号

弊社に対するご質問等はこちらからお問い合わせください。
TEL.044-200-4020 mail. info@fomm.co.jp

copyright 2014 FOMM Corporation
bottom of page